あなたは元カレと友達に戻るってアリだと思いますか?また、元カレと友達に戻ることってできると思いますか?
元カレと友達に戻る時って
- 「別れるけどこれからは友達としてよろしく」なんて軽いノリで言えるような別れ方
- 「彼女じゃなくてもせめて友達としてそばにいさせて」なんて未練が残っているパターン
があると思います。
今回は、女性に未練が残っている状態で友達に戻る=できれば復縁したいという目線からのお話です。
「友達に戻りたい」と言われた時の男性心理
別れ方にもよると思いますが、元カノから「友達に戻りたい」と言われた時に男性はどのようなことを考えるのでしょうか?
元カノに対して嫌悪感を抱いていない
恋愛感情はないけど別に嫌いというわけでもないという場合に、元カレの頭によぎるのは
「ワンチャン、エッチできるんじゃね?」
というキープ状態。あなたの方にまだ彼に対する気持ちがあるならなおさらです。
付き合ってる時は他の子と遊んだりすることができなかったけど、別れた今なら自由だし、このまま縁を切るのも惜しいから友達として一旦関係は続けておこうという考えです。
もしかしたら他の子と遊んだあとにあなたのところに帰ってきて復縁…という可能性もないとは言えないので、それでも希望をもって待てるというならこの方法もある種OKなのかもしれません。
本当に友達に戻る
元々が友達として長く付き合っていた相手だったりすると、友達でいたときは楽しかったからじゃあOKということもあります。
性的な関係では見れなくなったけど人間的には別に嫌いじゃないし、とう点では熟年夫婦の空気感に近いのかも知れません。
でもこのパターンはわりと稀かも。それに、元カレ的には復縁の可能性はほとんど無さそうな気がします。
あなた自身が友達としてでも元カレと楽しい時間を過ごしたいと、本心で思うのであれば良いかもしれませんが。
あまり前向きではないけどやむを得ない
ワンチャンももうないし、友達として続けるのも無理。別れたんだからきれいさっぱり関係を終わらせたいと思っている男性ももちろんいます。
しかし、同じ職場で働いていて別れたことが噂になるのが面倒だとか、周りの人との折り合いで表面上は仲良くしておかないとやりづらいなどの大人の事情があることも。
そういう時に元カノから「友達に戻りたい」と言われたら、無下に断るわけにもいかずにやむを得ず了承することもあります。
完全に元カレには気持ちもなく、「友達」といっても本当に表面上を取り繕う対応になるのは間違いないでしょう。
友達に戻ることができた!復縁の可能性を上げるには?
元カレに未練があるあなたにとっては、友達に戻ることが目的ではありませんよね?あなたの最終目標は「彼女に戻る」こと。
では、元カレと友達として付き合っていく中であなたは何をするべきなんでしょうか?
1.自分を変える
復縁を望むとしたらなにをしたらいい?の答えは、なんだかんだで結局これなんですよね。変わった自分を見せたら、また彼が振り向いてくれるかもしれない。
あなたがちょっとだけ有利なのは、友達として彼の近くにいれる分、変わった自分を間近で彼に見せることができるということ。
見た目の変化はもちろん、内面や周囲を取り巻く環境がどんどん変わっていくところを元カレに間近で見せることができれば、次第にあなたのことが魅力的に見えるかもしれません。
2.新しい彼氏を作る
元カレに気持ちが残っているかもしれませんが、ここはあえて新しい彼氏を作ってみるのもよいかもしれません。
彼氏を作るところまでいかなくても、友達として恋の相談に乗ってもらうのも一つ。この場合は架空の話でもいいかもしれませんね。
最近まで自分のもので、まだ自分に気持ちが残っていると思っていた元カノが他の男と一緒にいる・他の男の相談をしてきたということで、嫉妬心を煽ります。
でも、これはちょっと危険も伴う方法。男性の気持ち次第では「幸せになってくれてよかった」とか「やっと別の男の方を向いてくれた」と思われてしまうかも…。
元カレの性格を考慮した上で試してみてはいかがでしょう。
3.最後はやっぱり告白
忘れられないことを元カレに正直に伝えましょう。といっても、別れて大して時間が経っていないのにそれを伝えたところで、友達でもいられなくなってしまいます。
告白は友達としての期間をしっかりとって、元カレの方にもわだかまりがなくなってからにすること。
別れた理由によっては、それで復縁ができたとしてもまた同じことを繰り返してしまう可能性もあります。
それでもいいからチャレンジしてみたいという時には、思い切って告白してみては?
友達に戻ることで目の当たりにする現実
元カレのことがまだ好きだから、友達としてでもそばにいたいとう気持ちはとてもよくわかります。でも、友達だからこそ見たくないものを近くで見なくてはいけないこともあるんです。
あなたはそれに耐えられますか?
1.元カレに好きな人や彼女ができる
これが一番最初にあなたが見ることになる現実かもしれません。絶対あり得ない話ではないですよね。
そして元カレは、なんの悪気もなく好きな人や彼女のことをあなたに相談してくるかもしれません。
相談だけならまだしも、「〇〇と付き合ってる時はこうだったから、今度は気をつけないと」なんて比較の対象にされることだってないとは言えません。
元カレからの恋愛相談に、あなたは親身になってアドバイスできますか?
2.元カレが結婚する
好きな人や彼女であれば、まだ自分にもチャンスは残っていると思ってやり過ごせたとしても、結婚が決まってしまったらどうでしょう?
元カレが新しい家庭を築いていく姿を近くで見ながら、「もう自分のところには戻ってくることはないんだ」と思い知らされることになります。
あなたは彼の幸せを笑顔でお祝いできますか?
3.いつまでも想いが断ち切れない
付き合っていた頃は悪いところも見えていたかもしれませんが、友達として一定の距離を保って接していると、良いところしか見えないことも多いものです。
想いを引きずっている相手の良いところばかりを近くで見てしまうと、どんどん想いが募って忘れられなくなってしまいます。
好きな人がいたっていい。
彼女がいたっていい。
結婚してたっていい。
そうやってなんか意地になって、ずっと元カレへの想いを断ち切るタイミングを見失ってしまうかもしれません。
あなたも幸せになっていいはずなのに、次に進むチャンスを自分で潰してしまっていませんか?
本当に好きだった相手とは友達に戻れない
「好き」の大きさは計ることはできないですが、一度大きく傾いてしまった恋愛メーターの針はきっと戻すことはできないんだと思います。
そのメーターを未練なく捨てて、新しいメーターを設置できるくらいのさっぱりした感情であれば、あと腐れなく友達としてやっていくこともできるでしょう。
でも、あなたがやろうとしていることは、決して戻ることのない針を無理矢理「友達」の域に戻そうとするけどやっても跳ね返って戻ってしまう、とっても辛い作業です。
捨てる勇気がないなら大事に持っていたっていい。その辛い作業に時間を費やすよりも、一度元カレと距離をとって向き合う方が、復縁を望むのであれば都合がいいことも沢山あります。
近すぎて見えないものって結構多いものです。離れて冷静に見てみると大事にしていたものが実はそんなに必要なものではないと気づくこともよくあることです。
元カレと友達に戻ることには執着せずに、一歩踏み出してみては?そうやって数年後に再会した時には、本当の友達に戻れるかも。