絵に描いたような愛妻家で、家事手伝いもバッチリ。仕事が忙しくても家族とのイベントごとは欠かさない。夫婦円満で、うちは本当に幸せな家庭…そう思っていたのに。
旦那は会社の同僚と浮気をしていました…。
そんなドラマみたいなこと、実はあなたのすぐ近くでも頻繁に起こっているんです。
素敵なマイホームに子供たちの笑顔。夫婦円満・家庭円満に見えるのに、どうして浮気する必要があるんでしょう?理解できないという方も多くいるかもしれませんね。
今回はその不思議を紐解いてみましょう。その前にちょっとこの謎解きのヒントを。キーワードは「だからこそ」です。
Contents
夫婦円満浮気の体験談
まずは「まさかうちが?」「あのご家庭が?」という、浮気とは絶対に無縁だろうと思っていた夫婦に、実際に降り掛かった浮気事例をご紹介します。
休みの日は家事を手伝ってくれたりも。本当に私は幸せだなーと思ってたんです。つい先日までは。
二人でくつろいでる時に、気を使って飲み物を取りに行ってくれたんですが、その時あの人のスマホが鳴って。チラッと目に入ったLINE通知に、女性からのメッセージで『明日楽しみ♡』って…明日出張って言ってたんですよね。
ダメだってわかってたんですけど、もう居てもたってもいられなくて、後日隙を見てスマホをチェックしてしまいました。結果は、おわかりですよね?相手は私も何度か見たことがある会社の同僚でした。
普段のあの人の態度からは絶対想像できなくて、今でも信じられなくて。あの人にはまだ気づいていることは伝えてません。正直、どうしていいかわからなくて。家庭を壊したくないですし。
れいこさん・女性(43)
冒頭でも取り上げさせていただいた、愛妻家の男性と同僚女性との浮気に気づいてしまった奥さんからの体験談です。
家庭での姿がマメであればあるほど、奥さんの「信じられない」という思いは強いようですね。
浮気相手は、正直コロコロ変わってます。一人に本気になるっていうわけじゃなくて、単なる遊びで。こういう事言うと「ウソだろ!」って怒られるんですが、妻のことはもちろん愛してましたよ。でも、それとこれとは別というか…。
俺としては別れたいなんて全く思ってなかったんだけど、妻は当然許せなかったみたいで、離婚になっちゃいました。
夫婦仲だけちゃんとしとけば、多少なんかあっても問題ないって思ってたんですけどね。本当に今は辛いです。
匿名希望・男性(36)
表面的に夫婦円満の愛妻家を作っていたとはいえ、奥さんの気持ちを考えたら、結果としては当然ではありますよね。
とはいえ、旦那さんの言っている「浮気は単なる女遊び」は、浮気する男性の心理としてはかなり大きなキーワード。
男性がセックスに求めるものは『欲望』や『スリル』。いくら奥さんとセックスしていたとしても、魅力的な女性に出会ってしまうと、本能のスイッチが入り、浮気してしまうものなんです。
むしろ、一度手に入れてしまった女性(奥さん)よりも、まだ手に入っていない女性の方が興奮しやすくなるのが男性という生き物なので…とは言っても、女性からするとそう簡単には割り切れないですよね。
本当に理想的なご家庭ねーーなんて近所でも評判のお宅だっただけど、どうやらW不倫!!最近よく聞くわよね。でもこんなに間近であるとは思ってなかったから、ほんと驚いちゃった。
ご近所みんなで「信じられないわねー」「あんなに円満なご家庭だったのにねー」なんて大騒ぎしてるわよ。でもね、ここだけの話、私はなんか怪しいなと思ってたんだけどね。だってね・・・・・・
森下さん・女性(53)
かなり長く喋られていたので(汗)ほとんど割愛させていただきましたが、どうやら森下さんはこのご夫婦がケンカしているところを何度が目撃していたとか。
とはいえ、周りに言ってもきっと信じてもらえないくらいの「外面(ソトヅラ)の良い夫婦」だったため、ずっと我慢していたそうですよ。
おしゃべり好きな森下さんがグッと我慢するくらいですから、外から見たら本当に夫婦円満・家庭円満だったんでしょうね。こんな感じで、世間体だけを最重要視している円満夫婦も中にはあるみたいです。
浮気してても家庭は守りたい旦那の心理
外では浮気しているのに、家庭では本当に愛妻家で優しい父親。どうしてそんな矛盾が?と疑問に思いますが、大前提として浮気旦那でも家庭は守りたいと思っているんです。
浮気はしても旦那さん守りたいものとは一体何でしょうか?
子供
やはり自分の遺伝子を引き継いでいる子供はかわいいもの。結婚前から子供好きな男性ならなおさらでしょう。
もしかしたら、元々は他人である奥さんよりも、血のつながった子供の方が大切と思っている旦那さんもいるかもしれませんね。
家政婦としての妻
面倒な身の回りのことをやってくれるのは単純に助かります。とっても悪い言い方をすると家政婦さん。
だから男性は、家事を「手伝う」という表現をするんです。決して自分の仕事とはしていないんですよね。
金銭面
なんだかんだいってお金は大事。奥さんの実家がお金持ちだったり、いま勤めている会社に関係しているとしたら、やはりそこは守りたいと思ってしまうのも当然。
また奥さんが居なくなると外食が増えるなど、細かい出費が増えてくることも気になる人は居るようです。
世間体
独身と比べて、結婚しているというのは会社や世間からの信頼が得られます。浮気という理由で家庭を壊したとなると、今まで培ってきた社会的な信用・信頼を一気に失いかねません。
帰巣本能
これは理屈ではない部分なんですが、社会で戦う男性たちは、疲れた羽根を休める居心地の良い「巣」を本能的に作りたがります。その最たるものが「家庭」。
結婚という形式をとっている以上は、そこを自分の最高の「巣」として確保したくなる帰巣本能が働くからです。
なるほどと納得の行くものから、いやいやそれは酷くないですか?と女性からしたら気分が悪くなるものまで、男性の考え方って本当に様々あるものですね。
夫婦円満旦那の浮気心理
さて、ここからが本題です。もう忘れているかもしれませんが、冒頭でお伝えした、キーワード「だからこそ」。これについてのご説明をしていきましょう。
「だからこそ」には2種類の形があります。
- 「浮気ナウだからこそ」夫婦円満に
- 「夫婦円満だからこそ」浮気しちゃう
ん?全く正反対だけどどういうこと?と疑問に思った方のために、解説させてもらいますね。
1.「浮気ナウだからこそ」夫婦円満に
これは言い換えると『浮気しているから優しくできる』というパターンです。
罪悪感があるから
浮気が良くないこととわかっていて「申し訳ないな」という思いが生まれる場合。逆に、浮気を楽しむことでストレスの発散になり、奥さんに対して優しくしようする場合。その両方という場合もあります。
旦那さんの優しさを感じて、奥さんも同じように旦那さんに優しく接するようになるため、夫婦仲はますます円満になるというとても変な矛盾が生じるのがこのパターンです。
勘の鋭い奥さんはここで気づいたりしますけどね…。
居心地の良い場所が他にあるから
「守りたい家庭=金銭面や世間体」である場合、奥さんの待っている家が必ずしも居心地のいい場所とは言い切れないことがあります。
浮気相手の方がその「居心地のいい場所」となり、そこで安らぎをもらって帰ってくるからこそ、精神的に落ち着いて奥さんに優しくできるということもあるんです。
奥さんの話を優しくニコニコ聞いてくれている旦那さん、本当はその話を我慢して聞いているかもしれません。
慰謝料を安く済ませたいから
はい、これは酷い旦那さんですね。
離婚の際、やはり浮気・不倫などの不貞行為があった場合や、家庭をないがしろにしていた場合は、慰謝料を多く支払うことになることがほとんどです。
しかし、その浮気がバレていなくて、別の理由で離婚をするとなったとしたら…。
日常的に良い旦那さんを「演じている」ことで、慰謝料をなるべく安く済ませることができるんじゃないかという計算が働いている場合もあるそうです。
もしこれを計算高く意図的にやっている旦那さんだとしたら、早く別れたほうがお互いのためですね。
こんなことを考える旦那さんのシッポを掴むのは大変かとは思いますが、急に旦那が優しくなったのであれば、普段とは違う行動が無いか注意深く監視して、痛い目に合わせちゃってください!
2.「夫婦円満だからこそ」浮気しちゃう
このパターンは『夫婦円満で余裕がある』というところがポイントになってきます。
精神的な余裕があるから
夫婦円満を保つことで、奥さんから信頼されている・奥さんが自分にベタ惚れという精神的な余裕が生まれます。
それによって、「浮気自体を疑われることはないだろう」「万が一バレても別れるって言わない」だろうという過信から浮気しちゃうんです。
金銭的な余裕があるから
浮気にはやっぱりお金がかかります。家計が苦しければ、やりくりに頭を悩ます奥さんから「いつも何にそんなにお金使ってるの?」と問いただされることもあるでしょう。
しかし、金銭的に余裕があれば、奥さんの心にも余裕が出て、多少使っていてもガミガミ言われることがありません。特に、
- お金は夫婦別々で管理する
- 奥さんは旦那の給料を知らない(決められた金額を奥さんに渡している)
というご家庭は、円満そうに見えても浮気率が高い傾向があります。
若い頃の女性経験が少なかった
こういう旦那さんの場合、奥さんのことを「一生に一人の最愛の人」と心の底から信じて結婚してることがあります。
そのくらいの気持ちで結婚したんですから、当然奥さんのことを大切にするので、夫婦円満にもなるでしょう。
奥さんもそれくらい旦那さんに愛されて、「本物の夫婦円満」を手に入れることができるでしょう。
奥さんのことを心底愛している旦那さんだから、浮気することなんてゼロに等しいかもしれません。
でも、そんな旦那さんの前に、奥さんより更に魅力的な女性が現れてしまったら…。そうです、もうお分かりですね。
「浮気相手に本気になってしまう」
家庭を壊す気がなかった今までの旦那さんとは違い、浮気相手に本気になってしまうことで、家庭を壊してまでそっちにのめり込んでしまう可能性があるんです。
万が一あなたのパートナーが女性経験の少ない旦那さんだとしたら、ちょっと注意が必要かも。
円満と浮気は表裏一体?
帰巣本能の説明でも言いましたが、外で働く男性にとって帰る場所(巣)を作るのはとても重要。原点がここにあるというだけで、戦場に出ても生きて帰ってこようと思えるんです。
その反面男性には、より良い女性を本能で求めてしまうハンターの一面もあるわけで…。原点が安定しているからこそ、外へ別の刺激を求めてしまうという矛盾が生まれてしまうんです。
もちろん、「狩りはもう終わりにして、全力で巣(家族)を守っていこう」という男性もいないとは言えませんが、なかなかそうはいかないということは世の中のニュースを見ても分かりますよね…男性本能たる所以でしょうか。
つまり、いくら夫婦円満でも家庭円満でも、浮気をする・しないの判断材料にはならないということ。
不安になってこれを読んでいるあなたにとって、あまり聞きたくなかった話かもしれませんが、そういう現実があるということは、しっかり受け止めてください。
もしも、本当にあなたの旦那さんが浮気していたとしたら…いっそ割り切って、あなた自身も楽しんじゃうのもアリなのかもしれませんよ。
お互いに外に楽しみがあることで、より一層夫婦が円満になったりして…。